-
2017.06.29
ナイスフェアー
ポートメッセなごやで住まいの耐震博覧会が6/24,25日と開催されていましたので、24日の日に行ってきました。 会場は(木と住まいの大博覧会)と(住宅設備、建材メーカーブース)の2会場に分かれていて 特に住宅設備、建材メーカーブースは人気があり混んでいました。 今回の博覧会で気になった商品は、株式会社イマガワの無垢の木を使った建具です。 木組の格子がとても美しく、まさに無駄なものをそぎ落とした造形美。 この建具が収まるとシンプルな部屋が一変に上質な空間になる。 そんな感じです。 私の好みの建物は、間取りやデザインがシンプルで、適度な広さに、こんな建具… -
2017.06.19
みょうがぼち
「賢ちゃん、これ持って行って。」 仕事終わりに、お客様からみょうがぼちを手渡されました。 「ありがとうございます。いただきます。」 (みょうがぼちとは、小麦粉を主とする生地の中にそらまめの餡が入りミョウガの葉で包んだ和菓子で、ぼちとは餅のことで団子を意味する方言です。初夏に食べられる地元の郷土菓子の1つです。) 私は、子供の頃みょうがぼちが食べられなかった。 昔、祖母が、親戚が集まる盆になると家庭でそら豆を煮て大きなお皿に山盛りになるほどよく作っていた。 私は、そら豆を煮た匂いが苦手で、これは(田舎のにおいだ)と思っていた。 しか… -
2017.06.16
きれい除菌水
朝、歯を磨いていて手を滑らせて歯ブラシを排水口の中へ。 「あちゃ~。」 排水口を覗くとぬめりがあり、入念に歯ブラシを洗ったが気持ち悪くてもうこの歯ブラシは使いたくない。 そんな時、ふと思ったのがTOTOのきれい除菌水の事。 (きれい除菌水があれば、排水口はきれいだし、歯ブラシも除菌できる。) きれい除菌水とは、TOTOが開発した水道水に含まれる塩化物イオンを電気分解してできる次亜塩素酸を含む水のことで、吹きかけることで雑菌を分解・除菌ができ、さらに数時間後には元の水に戻るの環境にも優しい水の事。 今年、そのきれい除菌水が洗面化粧台やキッチンにも搭載さ… -
2017.06.10
家の空気とインテリアを美しくリフォームしませんか?
湿気が多くじめじめした季節になってきましたが皆様はどうお過ごしでしょうか? さて、突然ですがこんなお悩みはございませんか? 1.この季節は暑くてジメジメしてとても不快だし、カビの繁殖が心配だ。 2.窓の結露が気になる。 3.トイレの臭いが気になる。 4.飼っているペットや、たばこ、在宅介護での臭いが気になる。 5.住宅に入ると起こる、目やノドの痛み、頭痛、アトピーの悪化などの室内空気の汚れが気になる。 こんなお悩みの解決や軽減には、LIXILのエコカラットをお部屋の壁に貼ってみることをお勧めします。 エコカラットとは、目に見えない…