フローリングはインテリアの要
床がふわふわする。床下の状況が心配だしそろそろリフォームをとお考えの方に。
フローリング材の種類のメリット、デメリットを簡単にご紹介させていただきたいと思います。
フローリング材には、本物の木でできた無垢のフローリングと、合板に薄い仕上げを貼った複層フローリングがあります。
無垢のフローリング
メリット
木の風合いや質感が魅力で冬はほんのり暖かく、夏はサラサラと気持ち良い足触りが楽しめます。
木によっては、凹んでもお湯で元に戻すことができたり、表面を削って汚れを落とすことができます。
デメリット
自然塗装仕上げの場合、数年に一度、塗装をするなどのメンテナンスが必要であったり、反りや伸縮により目地が空くことがあります。
複層フローリングより費用が高い。
複層フローリング
メリット
反りや狂いがなく精度が高い仕上げができ、ワックス不要などのメンテナンスフリー
表面加工によって耐薬品性や耐摩耗性などの機能をもった製品があります。
デメリット
性能や質感は表面材の種類によって大きく異なります。
さて、私は、床はインテリアの要だと思っています。
リフォームのコストダウンのために、フローリング材をグレードダウンするケースは少なくありません。しかしあまりダウンし過ぎると、床がザラザラして足触りが悪かったり、ひび割れしてきたり、何より部屋全体が安っぽくなってしまうリスクがあります。
床が家の中で担う役割はとても大きく、部屋のイメージをガラリと変えることができます。 加えて、素晴らしい家具を置き、オシャレな小物を飾ることで暮らしの質が格段に上がります。また、毎日一番肌が触れる部位でもありますから、フローリング選びにも、少しこだわりをもっていただくことがリフォームの満足度アップのポイントだと思います。
最後に、おすすめのフローリングをご紹介したいと思います。
それは、株式会社イクタのラスティックフロアーです。
私は、自然塗装の無垢のフローリングの風合いや質感、寝転びたくなる気持ち良さが好きなのですが、メンテナンスが必要な点がネックで、あまりおすすめをしてきませんでした。
しかし、このラスティックフロアーは、複層フローリングではありますが、無垢のフローリングの風合いや質感、足触りを持ちながらも、反りや狂いがなく、傷や汚れ、水にも強くそれでいてメンテナンスが簡単なすばらしい商品です